最新のお知らせNEWS
- 2023年03月23日
- 会告(代議員選挙)
一般社団法人日本地形学連合2023-2024年度代議員の選挙を行います.
詳しくは会告のページをご覧ください.
会告PDF版はこちら- 2023年01月11日
- 日本地形学連合(JpGU)2023年大会 発表募集中
JpGU2023年大会の発表申込が始まりました(〆切:2月16日(木)17:00)
JGUが共催となっているセッションは以下の6件です。投稿お待ちしております。
H-GM02 [J] 地形
U-06 [E] From outreach to knowledge co-creation: Advancing inclusive community engagement in Geoscience
H-DS10 [J] 湿潤変動帯の地質災害とその前兆
H-TT13 [E] HIGH-DEFINITION TOPOGRAPHIC SURFACE DATA FOR CONNECTIVITY IN THE ANTHROPOCENE
H-TT14 [E] Geographic Information Systems and Cartography
M-IS05 [E] Geomaterials in cultural heritage: weathering, investigation techniques, and conservation- 2023年01月05日
- 機関誌「地形」原稿募集中
日本地形学連合では、機関誌「地形」を発行しております。原稿は随時募集しております。ぜひ投稿をご検討ください。投稿規定等はこちら
- 2022年12月27日
- 日本地形学連合発表要旨集 vol. 3
日本地形学連合発表要旨集 vol. 3を発行しました(2022年秋季大会講演要旨集)。PDFファイルはこちら
- 2022年11月14日
- JGU地形の学校2022:風化・侵食プロセスと地形変化 ~とくに、風化・侵食のプロセスの実態やそれに伴う地形変化とその速度について~
2022年11月29日(火)に、JGU地形の学校2022:風化・侵食プロセスと地形変化~とくに、風化・侵食のプロセスの実態やそれに伴う地形変化とその速度について~が開催されます。講師は松倉公憲・筑波大学名誉教授です。詳細や参加登録についてはこちらをご覧ください。